今回はインドカレーミルチに行ってきたので感想を紹介していきます。この日は外壁の工事中でお店が見つけにくかったです。
ミルチは昭和58年創業の本格的なインドカレーのお店で、水を使わず玉ねぎ、トマトなどの野菜の水分のみで作っているのが特徴です。
全てのカレーはテイクアウトすることができます。また、デリバリーサービスも行っており、配達エリアは次の通りです。
配達エリア
北6条~南16条
西30条~西10丁目
数量によってはエリア外も配達できるようなので電話にて確認してみてください。また、ゆうパック(冷凍クール便)にて全国配送も行っています。老舗インドカレーのお店ともあり全国にファンがいるようです。
基本情報
立地
[mappress mapid=”2″ width=”99%”]
住所は札幌市中央区南5条西20丁目
最寄駅
地下鉄東西線「西18丁目駅」
1番出口から徒歩約6分
札幌市電は「西線6条駅」
徒歩約8分
と好立地で行きやすいです。
TEL:011-551-6761
営業時間
11:30~22:00
(21:30ラストオーダー)
ランチ
11:30~15:00(水~金)
平日のランチ時間帯は、カレーを注文するとコーヒーが無料でついてきます。
定休日
月曜日・火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場
14台分の駐車スペースがあります。店横に4台、奥に10台止められます。
禁煙・喫煙
店内は分煙になっています。
割引クーポン
さっぽろグルメクーポンを利用することで、カレーご注文の方に喜茂別タカラ直送の牛乳で作った自家製アイスクリームサービスしてくれます。
リンク
クレジットカード
使用できません。
行ってみた感想
店内の雰囲気
店内は意外と広く、落ち着いた雰囲気。カウンター席から、家族で行っても座れる6人掛けの大きなテーブルもあります。お子様用の椅子とメニューがあるので小さな子供がいても行きやすいです。
オーナーと思われる年配の女性はとても気さくで、メニューについて質問すると丁寧に答えてくれました。
ナンを焼いているところがガラス張りになっており、料理が来るまで子供たちはそこにくぎ付けで待ち時間も楽しんでいました。インド人店員も子供たちに手を振ってくれたりと感じの良い方でした。空いていたからかもしれませんが、接客は100点です。気持ちよく食事ができました。
メニューの種類
メニューはとても豊富で、カレー、インドの定食、Setメニュー、インディアンバーベキュー、インドのパン、サラダ・漬け物、ドリンク 、 アイスクリーム、パーティー料理まであります。カレーはチキン、マトン、ビーフ、野菜、インド豆 シーフード、スープカレーがあり、ライスかナンどちらかを選べます。辛さは1~7番まであり、プラス料金でさらに辛くすることもできます。
お子様タリー(税込600円)もあります。内容は、インドカレー(チキン)、日本のカレー(エッグ)、チョタナン、ライス、おもちゃです。小学校低学年くらいまでです。
ジャガイモの無料サービスもありました。
料理の値段
カレーは770円~1,230円とリーズナブルな価格でした。
セットメニュー
Aセットはプラス450円でサラダ、アイスクリーム、ラッシーまたはコーヒーがつきます。
Bセットはプラス800円でサラダ、シークカバブまたはタンドーリチキン、ラッシーまたはコーヒーがついてきてお得です。
料理の感想
チキンベイガン、ナン
一番人気のチキンベイガンは、サラサラしていて物足りなさを感じました。マトン(羊肉)カレーの方がどろっとしていて個人的には美味しかったです。お子様カレーは甘口で二歳の息子も美味しいと食べていました。ナンは大きく食べごたえがあり大満足でした。
マトンカレー、ナン
一緒に行った主人はマトンカレーを頼みました。辛いのが苦手なのもあり2番にしていましたが、それでも辛いと言っていました。
マトンカレーの方はドロッとした感じで、ナンとの相性も良く美味しかったです。
羊肉の特有の臭さがなく苦手な方でも食べやすいと思います。
お子様タリー
辛さのないお子様向けのカレーです。
ナンとライス両方ついてきて、カレーも二種類楽しめます。おもちゃもついてくるので小1の娘は喜んでいました。二歳の息子はナンが気に入ったようでお子様カレーをつけて沢山食べていました。お子様タリーは小学校低学年くらいまで注文可能です。二歳でも美味しく食べられるので小さい子供連れの方におススメです。
まとめ
一人でも、カップルでも、小さな子供がいる家族でもみんなでゆったり食事のできる雰囲気で、接客もよく、メニューが豊富なので違う種類も食べにまた行ってみたいです。
コメント